簡単な操作が魅力的なデスクトップ録画ツール
デスクトップの指定領域を録画するためのキャプチャツール
動画キャプチャだけでなく、デスクトップの音声も別ファイルで保存されるため、音声の録音とても使える。インストール不要、用途に合わせて必要なものがキャプチャ出来るシンプルなツール。
用途に合わせて使い分ける
PC操作のチュートリアルからゲームシーン、オンラインビデオなど、画面上のものを自由にキャプチャ出来る。
操作もシンプルで、起動すると現れる透明なフレームを、キャプチャしたい部分に合わせ、録画ボタンを押すだけ。録画ボタンにはプルダウンメニューがついており、そこでフレームレートを指定します。
なお、フレームは録画中画面上を自由に動かすことが出来、フレーム内が録画され続けます。
録画が終わったら、Saveボタンを押すと同時に、プルダウンメニューから、保存形式を指定し、保存します。対応形式は、MP4、WEBM、OGG、AVI、GIFなどのフォーマット。
なお、デスクトップの音声も録音することが出来、その音声ファイルは動画ファイルに自動的に統合される他、単体ファイルとしても保存されるため、音声だけの録音としても利用できるでしょう。
唯一、フレームレートより大きなものの記録が出来ないのが残念です。画面上で、より広範囲の動作をキャプチャしたい場合、代替ソフトとして、PickPickや、AG デスクトップレコーダーをお勧めいたします。
直観的に使えるため、コーデックに詳しくなくても、録画領域、フレームレート、保存形式の3つを指定するだけで使えるので、初心者でも簡単に使えるでしょう。更に、インストール不要で使用できるのが便利です。